七夕☆
こんばんは!
本日(7月7日)は、七夕ですね☆
石垣島の空は、微妙な雲行きなので常に星空が見れるという訳ではなさそうですが、タイミングが良ければ天の川を挟んでいる彦星と織姫が見えるかもしれないですね。
さて、日本人では知らない人はいないというくらいの認知度があるイベントですが、『七夕』が複数の行事が重なってできたということを知っている方は少ないのではないでしょうか( ・´ー・`)
行事の名前だけ書いておきますので興味がある方は、ご自身で調べてみてください(^^)/
①『棚機(たなばた)』日本の神事
②『織姫と彦星の伝説』中国の伝承
③『乞巧奠(きこうでん)』中国の行事
こう見てみると意外にも、中国由来の要素が多いのですね。
でも言われてみたら、彦星の織姫の服装も中国の服装に見えますね、、、さすが中国4000年の歴史、厚みがすごいですね(^^)/